子ども4人不登校からの学び

気づいたら、たくさんの宝物を手にしていた。

昨日に引き続き絶賛苦しみの中にいる私です(笑)

美味しいものを食べても、
大好きなジミンちゃんを見ても、
感動もののリール動画を見ても、
外の空気を吸っても一時しのぎにしかならず、

起きてるうちはろくなことを考えないからもう寝てしまえと思ったけど、、、。

そうだ今日もブログを書こう。

私にとって書くこと、自分の中にあるものを出すことは、
たぶん自分が思うよりもっと大事にしていいことのような気がしている。

昨日、苦しいよ〜っていう記事を書いてfacebookにシェアしたら、
あらやだ、それを読んだお友だちのみなさんが温かいコメントを( ;  ; )

今は、何かもっともらしいコメントがもし入ったとしても耐えられそうになかったから
「あ、厳しめのアドバイスとかはノーサンキューですw」
って書き足しておいたんだけど、

ああ、私の繋がってる人は優しい人ばっかりだなぁ( ;  ; )って。

みんなから届けられた励ましと愛は、諦めの境地に陥りそうな私に微かなあかりを灯した。
そして、自分を助けられるのは自分なんだよねっていう勇気もくれた。

その微かなあかりはすぐに消えそうになるし、勇気の種も小さすぎてあっという間にどこかに行っちゃいそう。

それでも、私が弱ってることを知ってエールを送ってくれる人がいると思うと、また微かにあかりが灯るし、
米粒みたいな勇気の種が現れる。

そうやって今日が終わっていく。
今日も終わっていく。

ただやり過ごすだけで精一杯だったと思ったけど、私はいっぱい受け取ってたんだな、、、。

優しい気持ち、明日への勇気、

それはとってもとってもあったかい宝物。

いっぱい与えてもらってたんだな、、、(^ ^)

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。