私は小指が少し短い。
大体の人はとなりの薬指の1番上の線まではある。
子どもの頃『エレクトーンを習いたい』と親に言ったとき、父親があまりいい顔をしなかったような覚えがある。
あとから聞くと、
『おまえは小指が短いから苦労するんじゃないかと思った。』とのことで、
父親自身も同じように小指が短く、若い頃にギターを弾こうとして苦労した経験を話してくれた。
結局、私の希望を聞いてエレクトーンは習わせてくれたけど、何が嬉しかったかって、私はもちろん母親でさえ知らずにいた「私の小指が短い」ということを父親が知っていたこと。
自分の小指が短いから娘の小指もいつの間にか確認していたんだろう。
そんなにそんなにちっちゃなことなのに、子どもって、親に見ててもらえてるってことがどんだけ嬉しいんだろう。
だから私も『いつも見てるよ』を伝え続けて行きたいんだ。
子どもだけじゃなくて、大切な人たちにも伝えたい。
大切な人だけじゃなくて、どんな人にも伝えたい。
知ってるよ。
頑張って生きてるの知ってるよ。
ちなみに、次女も小指が短い。
小指が短いのはそんなに珍しいことではないみたい↓
http://belcy.jp/29905