子ども4人不登校からの学び

サスペンスドラマとコントどっちがいいか。

あるとき心の師匠、茅ヶ崎の竜さんは言った。

『人生はドラマかコントか選べるんだよ。』

 

『サスペンスドラマ「娘が不登校」を選ぶと、
大変!ヤバイ!シャレにならない!大事!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
で、自分から恐ろしい結末を作りだす。

 

ショートコント「娘が不登校」を選ぶと、
軽ーいノリで、笑えるオチを作りだす。』

 

この言葉は、今もずーーっと私を助けてくれてる。

深刻になりそうなとき

『そうだ!ドラマかコントか選べるんだった!   どっちにする?』

 

自分に問いかけたら、ほとんどはコントを選んで『ぷぷっ』ってなる。

 

でもコント選べないときもある。

そういう時はどっぷりサスペンスドラマに浸かってみる。

 

そしたらそんな自分がコントに思えてきたり。

 

 

サスペンスかコントか選ぶのは、とってもオススメだ。

 

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

47歳。果樹農家の嫁。元介護職。 4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされた39歳から8年経過。 夫とともに自己探求しながら、毎日みんなで笑顔で過ごせるのが何より大事ということに行き着く。 2023現在、長女21歳、次女19歳、長男15歳、次男13歳。