いっぱいいっぱい
言葉のプレゼント
ブログを休むとポストしてたくさんの人から言葉をもらった。
それはもうたくさんの。
なんて私は幸せものなんだろう。
ブログをはじめたのは、自己探求の記録のため。
公開したのは、たぶん自分以外の人に知ってもらいたい気持ちが出てきたから。
今まで何も続かなかった自分が書き続けられた。
それは共感してくれる人がいて、
励ましてくれる人がいて、
頑張りたいと思えて、
自信のなかった自分に自信が持てたこと。
もしかしたら自分にも人を少しでも元気にすることができるかもと思えたこと。
それから、私は思ったことや考えたことを書くことで、自分の心に向き合うことができて、整理ができて気づきが得られること。
そんなことからブログを書き続けてきた。
最近は毎日更新することに気を取られていたかもしれない。
目の前の生活を大切にできていない気もしていた。
少し疲れて書くこともわからなくなって、休むことをFacebookに。
でも休むことを投稿してる時点で自分にも何か引っかかりがあったのかな。
休みたいなら黙って休めばいいのに、わざわざ宣言してるんだもんね。
そんな時ブログのお師匠さんの言葉はやっぱり私の心に入ってきた。
信じることにした。
だって私より知識も経験も携わった人の数も半端なく、日々邁進してる人の言葉だから。
私は信じる人。
それ故に自分をなくしてしまうことも多々あるけど、
それも自分。
でもアドバイスを受けて
それを取り入れるかどうかは自由だということもわかっている。
今日の気持ちは今日感じる。
明日の気持ちは明日感じる。
『今ここを生きる』ことをすぐ見失ってしまう私への数々の言葉をありがたく受け取り、
今日は、いつもとっ散らかった自分の頭を整理する時間を持つことを決めた朝だった。