子ども4人不登校からの学び

今生きてることは奇跡。

ある時久しぶりに会った、不思議な力を持つ大好きなお友だちが言った。

 

『流産したことある??』

 

 

私たち夫婦には2人目と3人目の間に授かった命があった。

この手に抱くことは叶わなかった命だったが、間違いなく私たちのもとに来てくれ、数ヶ月を私のお腹で過ごした命だ。

 

 

何か見えたというか、感じた友だちにそう言われ、私は不安になった。

 

 

『寂しがってる、、、?』

 

 

 

聞いてみたところ、寂しがってるという感じではなく、『私も(僕も)いるよ』という感じらしかった。

 

私は嬉しかった。

 

無事に産んであげられなかったこと、この手に抱いてあげられなかったことは、ほかに何人子どもがいようと消えることのない悲しみだった。

 

だが、その子がいつもそばにいてくれると思ったら心がとっても暖かくなった。

 

 

友だちが、ぬいぐるみでも何でもいいからそばに置くといいよと言ってくれ、可愛いこの子がキッチンに立つ私をいつも見ていてくれる。

 

f:id:yutiko:20170626141504j:image

 

おなかに宿った命が無事に10カ月を過ごし、命がけで生まれてくることの奇跡。

 

この命さえあれば何もいらないと思ったはずなのに、いつからかいろいろな条件をつけたがる。

 

ケガや病気の時もそう、元気でいてくれたらそれだけでいいと思うのに、、、。

 

 

 

奇跡的に生まれてきた命だから。

 

大切にしよう。

 

自分の命、心の声、大切にしよう。

 

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。