子ども4人不登校からの学び

勉強はどうするの?

子どもたちが学校に行っていないことを伝えると必ず返ってくる質問。

 

『勉強はどうするの?』

 

それに対しいろいろ説明した時期もあるが、今は

 

 

『必要になった時にするんじゃないかな』

 

 

と答えている。

 

 

すると、だいたいの人は

『あ〜、、、そうだよね。』

 

と答える。

 

 

親としたら勉強しててくれたら『安心』だし、

 

『読み書きもできないなんて、、』ということも時として言われないわけではないけど、

 

 

机に向かうような勉強は、それぞれ必要だと感じるタイミングがくればするだろうし、

ずっと来ないかもしれない。

 

 

それより何より、今は家族それぞれに毎日何かを学んでいると思う。

 

何もしていないように見えて、何かを学んでいると思う。

 

それは、ほんの些細な出来事かもしれない。

 

 

『学校でなければ学べないこともあるよ』

なんて、子どもたちが嫌がるようなフレーズを言った時期もあった。

 

でも今は『学校に行ってたらできない』ことを毎日繰り返している。

 

その中に宝物のような学びが散りばめられてるんだと思う。

 

少なくとも私にとっては日々子どもたちの発する言葉や行動が驚きやワクワクの連続だ。

 

『子どもの言うことを真に受けるなんて』

 

ではなく、子どもの発する言葉こそ真実だと、ドキッとさせられることの連続だ。

 

だから私はわからないことや迷ったことや困ったことなんかを子どもたちに相談することも増えた。 

 

 

いつでもニコニコ太陽みたいなお母さん。

どっしり構えて何事にも動じない。

 

そんなお母さんになれたらいいんだけど、

 

いつかなれる日が来るかもしれないけど、

 

今のところ私は心の底から笑う姿も、子どものように泣く姿も、気に入らなくてイライラぷりぷりする姿も、隠さず見せている。

 

それがいいのかわからない。

 

もしかしたら見たくなかった姿として子どもの心に刻まれることになるかもしれない。

 

それでも私は、泣いてもぷりぷりしても、根底には揺るがない幸せがあるから。

 

それだけは確かだから。

 

ありのままの私でいようと思う。

 

そんなことを教えてくれたのも子どもたちだから、、、。

 

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

47歳。果樹農家の嫁。元介護職。 4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされた39歳から8年経過。 夫とともに自己探求しながら、毎日みんなで笑顔で過ごせるのが何より大事ということに行き着く。 2023現在、長女21歳、次女19歳、長男15歳、次男13歳。