子ども4人不登校からの学び

大好きな友人たちが山梨に!

今日は我が農園の感謝祭だ。

 

9月に話が持ち上がり待ちに待った日が来る。

 

毎年夫と2人で(近年は子どもたちも手伝ってくれるが)肥料をまく。

 

腰の痛くなる作業だし、ルンルン気分でという感じではない。

 

今年はその作業を日頃我が農園を温かく見守り励ましご購入いただいている方々と一緒にできるなんて夢のようだ。

 

昨夜は、前乗りで山梨入りをした方たちと前夜祭で楽しい時間を過ごすことができた。

 

美味しい野菜と美味しいワイン。

みんなの笑顔が溢れた。

 

私はもともと飲めなくて本当に残念(T ^ T)

 

 

 

さあ、今日も忘れられない1日になることだろう。

 

青空の下、みんなで肥料を撒いたらバーベキューだ!

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。