子ども4人不登校からの学び

なりたい自分。

できないことがたくさんある。

 

早起きできない。

計画的に過ごせない。

テキパキご飯を作れない。

お化粧うまくできない。

センスよく服を選べない。

片付けられない。

『お腹すいた〜』って言われた時に何かチャチャッと作れない。

本を読んだり映画観たりボーッとする時間が持てない。

積極的に人の中に入っていけない。

学んだことをなかなか活かせない。

 

 

上げればまだたくさんある。

 

でもこれ全部、できるようになりたい自分の姿。

 

アドラー心理学で言うと『できない』んじゃなくて『やらないことを選んでる』んだけどね(^^;

 

1つずつでも、できるようになったらいいね。

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

47歳。果樹農家の嫁。元介護職。 4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされた39歳から8年経過。 夫とともに自己探求しながら、毎日みんなで笑顔で過ごせるのが何より大事ということに行き着く。 2023現在、長女21歳、次女19歳、長男15歳、次男13歳。