子ども4人不登校からの学び

今日から3日間 東京デイズ。

2泊で家を空けるのはこれが最後、当分はお泊まりしても1泊かな。

相変わらず準備はギリギリ、出がけはバタバタ。

荷物の確認してたら↓

『やってくれたな!』

油断も隙もない。

私は旅先にまで果物持ってくほどの果物好きじゃなくってよ。

でもこういうユーモア溢れるナオアキさんが大好き。

これまで何度このユーモアに救われてきたことか。

末っ子ときつく抱き合い愛を確かめ合って家を出た。
重たい荷物を持ってくれて、『足元に気をつけてね』と言ってくれる。

相変わらずクールな次女と握手。

長男はいつも外まで手を振りにきてくれる。

泊まりで学びに出る母をあの子たちはどう思っているのだろう。

なんとも思ってないかな(笑)

旅のお供はもちろん槇原さん♡♡♡

幸せすぎる(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡

今日はどんより曇り空だけど、
山に囲まれたのどかな風景がやっぱり好きだな〜。

そういえば今朝は夫と朝食準備しながら同じパンを見て私は

『小さくて1つじゃ足りない』と言い

夫は
『こんなに大きいよ?1つ食べれば十分でしょ』と言った。

同じものを見てもこれだけ見方が違うんだと愉快な朝だった。

東京は刺激がいっぱい。

人種もいっぱい。

同じものを見ても本当にたくさんの見方があるんだろうな。

いっぱい面白いもの吸収してこよう♪

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。