コンテンツへスキップ

週間ユキコさん

子ども4人不登校からの学び

Facebook Twitter Instagram
  • 不登校
  • 家族
    • 夫婦のこと
    • 子どものこと
  • 学び
  • 日常の出来事
  • 金丸文化学園
  • マッキー
Menu
日常の出来事

休みます。

2019年1月17日2019年1月17日 | by ユキコさん

やすみます

きょうはブログを

やすみます

なぜならとても

つかれたからなり笑笑

投稿ナビゲーション

<< 前の記事 カッコいいぞ!ナオアキ。
次の記事 >> 不登校児の居場所として新聞に載った日。

プロフィール

20181018211349

45歳。果樹農家の嫁。 元介護士。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。夫とともに自己探求しながら、毎日みんなで笑顔で過ごせるのが何より大事ということに行き着く。同じ境遇の人たちの居場所づくりをはじめ、過去に苦しんだ自分たちが癒されるのを感じる。
これまでの経験がどこかの誰かの役に少しでもたてば嬉しいし、古い学校教育の在り方に1人でも多くの人が疑問を持つきっかけになればという思いでブログを書いている。
現在長女19歳は東京での高校生活を終え家に戻り、ファッション系の発信など自宅でできる仕事をしている。
次女17歳、長男13歳も自宅で自由気ままに過ごし、次男11歳は近所にできたフリースクールに週4日通いはじめ9カ月がたつ。(2022年1月現在)

人気記事

  • アイスクリーム療法 2,457件のビュー
  • 学校に通える子の条件。 1,841件のビュー
  • はっきり言って無駄。日本の教育のダメなところ。 1,168件のビュー
  • 私は夫を諦めた。 1,160件のビュー
  • コロナさんと不登校。 1,007件のビュー
  • 不登校でも卒業。長女、中学校を卒業する。 938件のビュー

最近書きました

  • 夫の50歳のお誕生日によせて。
  • サクランボと桃の発送事情。〜お願い、そうっと運んでね〜
  • 果物は人とつながるツール。
  • 桃の収穫が終わった翌日。
  • お母さん、私を変えようとしないで、、。このままの私ではダメですか?

カテゴリー

  • 不登校 (181)
  • 家族 (359)
    • 夫婦のこと (93)
    • 子どものこと (156)
  • 学び (87)
  • 日常の出来事 (406)
  • 金丸文化学園 (36)
  • マッキー (24)

前に書いた記事

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
Proudly powered by WordPress | Theme: ajaira by rakib.