この時期特有なのか、、、どうかはわからないけど、いろいろとしんどく感じて目を背けてる様なこともあったり現実逃避してる現実もあったり。
そんな中でも当たり前のように陽は沈みまた昇る。
直明さんが優しくしてくれて嬉しいなとか
子どもたちが楽しそうで嬉しいなとか
畑を手伝ってくれる人が優しいなとか
そんなことを感じた今日だった。
明日もおろ抜き、がんばろう。
この時期特有なのか、、、どうかはわからないけど、いろいろとしんどく感じて目を背けてる様なこともあったり現実逃避してる現実もあったり。
そんな中でも当たり前のように陽は沈みまた昇る。
直明さんが優しくしてくれて嬉しいなとか
子どもたちが楽しそうで嬉しいなとか
畑を手伝ってくれる人が優しいなとか
そんなことを感じた今日だった。
明日もおろ抜き、がんばろう。
Share
4人の子どもたちが不登校という経験から、同じような境遇で悩んでいる人たちの居場所をつくりたいという想いで活動しています。
zoomの声も画面もOFFのままコッソリ聞いて帰っていただいても大丈夫です。このお話し会をきっかけに少しでも気持ちが楽になったり、不登校の子どもや家庭ってこんな感じなんだなぁと知ってもらえたりしたらいいなと思っています。
不登校の他、子育て、夫婦関係など
些細なご相談、お悩み大歓迎です。
ざっくばらんにお話ししましょう。
子ども4人不登校からの学び