子ども4人不登校からの学び

ひすいこたろうさんの「しあわせがずっと続く手帳」

毎年新しい手帳が並び始めるこの時期に思い出す。

「私、昨年手帳買わなかったっけ!?」

そう、毎年すごく厳選して手帳を買うのに多分1〜2ヶ月つけて
フェードアウト(T ^ T)

今どこにあるのかもわからない笑

そんな私が10月からの手帳に選んだのは!(๑>◡<๑)
じゃーーーん!!!
↑毎年懲りない笑

 

ひすいこたろうさんの、しあわせがずっと続く手帳「うふふの法則」2021!

帯を外すとシンプルなこんな感じ♪↓

この手帳、この間ひすいさんの本をおすすめした記事の中にひすいさんのサイトのリンクを貼ろうとして発見したもの。

ひすいこたろうオフィシャルブログ Hi! Future

前向きに生きたいなら、ひすいこたろうさんの本がオススメ!

もう、手帳の説明読んでてビビビッときちゃった(๑>◡<๑)

どんな手帳かは、ぜひひすいさんのサイト↑をのぞいてみてね♡

さていつまで続くかな。

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。