子ども4人不登校からの学び

小さなふれあいが好き。

今朝ちょっと買い物があって近所のスーパーへ。

レジが済んで袋詰めしてたら、後方のレジのあたりからおじさんの声。

「この割り箸もらっていーけ」

レジ横に備え付けられている割り箸を貰いたい様子。

「この雨っぷりにバーベキューっさ」

レジのお姉さんもどうぞどうぞという感じで応えている。

「じゃあね!2本もらったよ!ありがと〜。」

おじさんは割り箸を二膳、それは遠慮深くもらっていった。

寒空だけど、おじさんのバーベキューが楽しい時間になるといいなと思った。

今日の私の
My happy
*学園の活動で念願のまごめじゅんさんの講座を開けた!
*じゅんさんの講座が素晴らしく、お話を聞けたことが嬉しかった。
*一緒に長女さんも受講できた。
*懇親会の野菜たっぷりのお料理が今日も美味しすぎた。
*懇親会も終えて帰宅すると次女さんが主婦してくれてた。
*わんこたち見てるだけで癒された。
*学園で会場設営していたら義父を訪ねてくれたおじさんが帰り際に顔を出して
くれ、少し話をした。人情を感じて人生で大切なことを教わった気がした。

Your happy
*講座の参加者さんたちがみなさんとても喜んでくれた。
*たまにお酒飲むときもあるけど、今日は飲まずに運転手として何人かのお宅ま
で送らせていただいた。
*イベント準備で遊離してる夫の帰りを辛抱強く待った笑。

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。