子ども4人不登校からの学び

何もしなかった日。

今日は割と早くに起きて一連の朝のあれこれを済ませたらとっても眠くなってしまい、

昨日の続きで夫と畑に行こうかなんて言いつつも気づけばお昼近くて。

なんか体も重いし気持ちも重いからちょっとコタツに横になったらそこから3時間近く寝てしまった。

なんということだ、もう1日が終わってしまうではないか。

今日はもう立ち直れないと思った笑

でも夜ご飯なに?の問いかけに

なに食べたい?と返すと

長男が焼きそば、次女がポテトサラダというので

そのリクエストに応えるべく次女さんと買い物に行き

お惣菜もちょっと足して夕飯にした。

夕食後は次女さんとzoomで理科のおべんきょ。

そして昨日からオンラインのヨガに参加しはじめたのだけど

「今日一日頑張った自分を労わる」みたいなところにまだ無理がある。

なにも頑張ってないし、何もしてない。なのにヨガに参加してる自分、、、とかね(^_^;)

体もめっちゃ硬い。

でもせっかく参加を決めたのだからもっと自分に優しく、労われるようになりたいな。

朝晩やってくれてるから、今度は朝も参加してみよう。

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。