
今日は人生初の浅草は浅草寺へ。
浅草寺がなんなのかも知らぬまま、呑気にお上りさんを満喫。
有名な雷門。
有名な仲見世通り。ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
これ食べようね!と楽しみにしていたチーズメンチのお店へ。早速買い食い。
チーズがのび〜るのび〜る。美味しかったぁ。
お次はこれもお目当ての一つ、台湾から揚げ。めちゃデカいから2人で一個。
こちらはスイートポテト。ふんわり柔らかくて美味〜♪
一応奥の方まで。
張り切っておみくじを引くも、、、
「凶」を引きちょっぴりショボン。結んで帰ろ。
お腹もかなりいい感じだったけど、せっかく来たから初めて見る「揚げまんじゅう」をお味見。とっても私好みの美味しいスイーツでした。
いつか、お友だちのまさおちゃんがお土産に買ってきてくれたどら焼き。もらったときに調べたら老舗で有名などら焼き屋さんだったから、いつか行ったら一目拝んでおきたいなぁと思ってたらあった!
さすが、名店だけあってお店の外まで人が並んで待っていた。
今回は他にもすでにお土産購入後だったので、小さいカステラをひとつ買っただけだったけど、目の前に並ぶ手作り感満載の美味しそうなどら焼きにやっぱり目を奪われてしまった。
仲見世を後にしてスカイツリーを目指す。
途中、誰かの投稿で見たことのあるようなのを発見。それがなんなのかはわからないけれど、、、。
高い高いスカイツリーとこんにちは。圧巻。
水族館があって、入ろうと思ったけどやめて、少しソラマチをプラプラしてジブリのお店へ。
その頃はかなり疲れていたけど、ジブリの世界に飛び込み一気に娘とテンションが上がる。
でかトトロと記念撮影。
ねこバスも!
外に出るとイルミネーションが綺麗な頃合いに。
連れ帰ったジジさん。
帰りの時間も気にせず気の向くままに歩いて、美味しいの食べて、良い時間だった(^^)
Share
4人の子どもたちが不登校という経験から、同じような境遇で悩んでいる人たちの居場所をつくりたいという想いで活動しています。
zoomの声も画面もOFFのままコッソリ聞いて帰っていただいても大丈夫です。このお話し会をきっかけに少しでも気持ちが楽になったり、不登校の子どもや家庭ってこんな感じなんだなぁと知ってもらえたりしたらいいなと思っています。
不登校の他、子育て、夫婦関係など
些細なご相談、お悩み大歓迎です。
ざっくばらんにお話ししましょう。
子ども4人不登校からの学び