子ども4人不登校からの学び

私はまわりの人たちに本当に恵まれている。

今日は学園の月一イベント。

今年最後はカレーライスの会だった。

外で火を焚いて、大きなお釜でやんややんやと仕上げたカレー。

美味しくないわけがない。

いろんな人との関わりの中で

知らないことを知ったり

優しさを感じたり

こういうところでこんなふうに感じるんだと自分の中に発見もあったり

ヒヤヒヤしたり

嬉しかったり

そわそわしたり

ゲラゲラ笑ったり

ああ、今日もありがたい日だったなぁ

いい1日だったなぁと

暖かなコタツでドラマを見ながらウトウト

あぁ、思ったより疲れたんだなぁ

今日はなんだか自分に優しい言葉をかけてあげれる気がするのは

あの人やこの人や、、、一日を振り返って思い出すみんなの笑顔のせいかもしれない

本当にありがとう。

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。