子ども4人不登校からの学び

サッカーボールを買いに。

末っ子(今月20日で12歳になる)がサッカーボールが欲しいと言い出して、

ダイソーにはなさそうだし、ホームセンターを見に行ったけど、なんかソフトタイプのいかにも遊ぶためのボールしかなかったし、Amazon?とも思ったけど欲しいとなったらすぐなもんで、夕飯の後スポーツデポに出向いてみた。

こんなとき私と息子で行くことがほとんどだけど、いつも行かない方面だしサッカーボールだし、夫にも同行してもらった。

着いてみたらサッカーボールの多さにギョギョギョ。

そしてお値段にもびっくり(≧∀≦)

本格的にサッカー始めるとかならアレだけど、とりあえずカゴに入ってるリーズナボーなのにしてもろて^^;

それでも真新しいボール、本人は嬉しくて家に帰ってから寒い中しばらくボールを蹴っていた。

冷たくなったほっぺを触って、そのひんやりした柔かい触り心地が今日も頑張った私へのご褒美(^^)

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。