子ども4人不登校からの学び

ぼけぼけユキコ。

今日はふたつほど自分の意識がどこかに飛んでたんかいなという出来事があった。

①ダイソーでお買い物、目的のものを一つ買った。
110円のお会計なのに小銭が全くない。
申し訳なく思いながらお札を出した。
「えっ(´・ω・`;)」っていう反応の店員さん。
そうだよね、10円出してほしいよね(>人<;)
「すみませーん、こまかいのが全然なくて(;o;)」って言ったら、
「110円なので1000円で大丈夫です」だって。
見るとトレイに千円札が2枚置かれていた、、、。

②末っ子の歯医者の帰り、信号のある交差点で右折する寸前、直進車両が走り抜けて不思議に思った。
「直進と右折って一緒に青になるっけ??私が確認して右折したから良かったけどもしかしてあの人信号無視じゃないの??」
でもなんか違和感たっぷり。
よく考えたら華麗に右折した私が信号無視だった、、、。

人生3度目の大事故にならず良かった(*_*)

車が回転する大きな事故にあった話。

車が横転する大きな事故にあった話

Share

勇気づけアドバイザー金丸由貴子

勇気づけアドバイザー

金丸 由貴子

46歳。果樹農家の嫁。
4人の子どもたちが次々に学校に行かなくなり人生を問いただされる。
今年長女20歳、次女18歳、長男14歳、次男12歳。
長女はファッションやメイクについて発信をしており、末っ子は近所のフリースクールへ。ほぼ全員家で自由気ままに過ごす毎日。