今まで当たり前にやってきたこと。 やるべきだと思ってきたことを少しずつ緩めていき、まわりに頼ったり甘えたりできるようになった。 ほんのわずかでも自分の時間を持つことにした。 それでも私は1人でカフェに行っても映画に行って …
月別: 2017年1月
自分にもこどもたちにも緩くなった結果。
茅ヶ崎のおじさんと話したり、心屋さんの本を読んだりで、どんどん甘くなり『頑張らなくてもいい』になっていった結果、学校で嫌なことがあって頑張れない、休みたいと言う長女に『いいんじゃない、たまには休んでも。』と答える母親にな …
なぜ子ども3人不登校に?
なぜ3人が不登校になったのか。 もちろん3人同時に行かなくなったわけではない。 まず次女が行かなくなり、長女はその1年後、長男は更にその4ヶ月後に行かなくなった。 次女がある日を境に学校に行かなくなり(行けなくなり)母親 …
なんか霧が晴れてくようなスッキリした感じ。
自分の記録として残しておこうと、何となく始めたブログ。 公開するつもりはなかったが、気が変わって公開してみた。 記事を更新するたびに自分のこれまでを振り返り、我ながら 『苦しかったよね』 『頑張ってたよね』 『偉かったよ …
人生初ブログ
40歳。4児の母。果樹農家の嫁。 末っ子(年長)を除く上3人が不登校。 夫と2人、それぞれ自分探し中。 これまで一生懸命やってきたけど、どうやら自分を置き去りにしてきたようだ。 世間体や常識なんて捨ててしまえ。 そんな風 …
ガマン星人
ガマン。ガマン。とにかくガマン。 私がさみしくてもガマンし続けた(し続けるしかなかった)のは、父の夢を叶えるためだった。 夢を叶えるため自営を始めたいと相談されたとき(報告だったかもしれない)なんだかとっても …