ダラダラゴロゴロして 暴飲暴食。 いつでも生き生き生きてたいけど なかなかね。 マッキーはいつでも心を込めて一生懸命歌ってくれる。 ありがとう ありがとう どーもありがとう。
月別: 2019年2月
不登校のわが子に言って大丈夫な冗談。
毎朝起きるとリビングの床をクイックルワイパー的なやつで綺麗にして、居間は本当にざっとだけどマキタのコードレスクリーナーで掃除機をかける。 (コードレスクリーナーで掃除機かけるって日本語的におかしいかな^^;) このクリー …
イチゴ様。
昨日の記事にも登場していただいたトイプードルのイチゴ様。 実は私は人間でいえば認知症とかアルツハイマーとか、そんな診断名がつくのではないかと思っている。 いたって普通の犬ではあるけど目が悪いのかなんなのか、今まで一緒にい …
子どもから学ぶこと。
ケータイのメモであるものを探してたときに、子どもたちの様子を書き残したメモを発見。 次女のお誕生日プレゼントとして2年半ほど前にわが家の一員となったトイプードルの『イチゴ』 そのイチゴが家に来て半年くらいのまだまだ仔犬で …
ブログ連続更新が200日になりました!
最近、連続更新日数を気にしてなかったのだが気がついたら昨日200日を迎えていた。 ありがとうございます\( ˆoˆ )/ 記事数は477。 100日の時にも書いたが、人生でこんなに一つのことが続いたのは初めてだ。 逆を言 …
5時間半ほど喋った休日。
今日は都合のあった不登校ママ3人と一緒に、かねてより行きたいと要望のあった(笑)ハラペコカフェでランチ。 私は初めてのガパオライス♪ 14時過ぎまでペチャクチャおしゃべりして、その後もう一つの目的地のカフェ「kukuri …
今日は絶対早く寝よう。
ひぇ〜〜。 なんだかとても消耗している( ;∀;) 今日は友人のイベントのお手伝いへ。 と言ってもたいしたことしてないのに情けない。 明日は友人たちとほっこりの予定。 楽しみ楽しみ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日はまだこれからも …
まさかNPO法人を立ち上げることになるなんて!人生は本当にわからないものだ。
これからの学園の活動の可能性を考えて、NPO法人というものを立ち上げることに。 夫の投稿にかつてないほどの「いいね」とコメントがついた。 いや〜、人生何があるかわからないもんだな〜、、、とつくづく思うような人生の岐路のよ …
今日一番嬉しかったこと。
今日一番嬉しかったこと。 せんちゃんのお土産(≧∀≦) 大好物のメロンパンにいちごと生クリームって(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 末っ子君に見つからないように、大事に食べまーす♡♡ せんちゃん、ありがとう!
何を言ってもいい空気。
昨日の興奮がまだまだ冷めず、昨日の記事今日のポッドキャストの収録でもあつくベラベラと喋ってしまいあっという間に10分以上経過しててビックリ。 「何を言ってもいい空気が大空(小学校)にはある。」と言い切った木村先生。 もう …
「みんなの学校」で有名な大阪の「大空小学校」の初代校長を務めた木村泰子先生が文化学園に!!
タイトルの通り今日はスペシャルな日だった。 なんだかまとまらないが、書き記しておこうと思う。 界隈では知らない人はいないのではないだろうか。あの!あの伝説の先生が訪れてくださり、間近で感じながら熱い言葉の数々を聞かせてく …
馬の次は薪割りだ〜〜!
イメージではスコーーーン!と真っ二つに割れるはずだったんだけど、つっとさって(方言かな?)おわた(≧∀≦) 憧れの薪ストーブかぁ〜( ´͈ ᵕ `͈ )
沈むとこまで沈んできたよ。
誰かと比べなくていいことも 私がいてもいなくてもいいわけじゃないことも 何かができることがいいことなわけじゃないことも わかってる。 わかってるけど、止まらなくなることがある。 昨日、、、というより一昨日からはじまってた …
槇原敬之さんの新しいアルバム「デザイン&リーズン」ありますか?
人生初マッキーのアルバム、ゲットなるか! 、、、と思われたのですがゲットならず、、、。 これだけマッキーマッキー言っておいてアルバム持ってないの!?、、、って はいっ( ;∀;) 何を隠そう、私にわかファンなのです( ; …
塞ぎこむ日
最近精神的なアップダウンが激しい。 今日は布団から出ずに過ごしてしまった。 なんかごめんなさい。 ときどき自分がバカみたいに思えてとても苦しくなる。 とりあえず寝ます。
不登校って正直に言わなくてもいいよ。
今日は飼い犬のトリミングの日だった。 トイプードルの「いちご」とヨークシャテリアの「こてつ」 2年ほど前に飼いはじめ、それからだいたい2ヶ月に一度はお世話になっている。 最初は学校の時間帯に子どもたちと行くのは「何か言わ …
文化学園のこれから。
今日は夕方、大好きなハラペコカフェで夫と緊急会議。 いろいろと学園の未来が見えてきてたくさんアイデアやアドバイスをもらってるけど、 一番大事なこと、見失っちゃいけないことは私たちが「何をしたいのか」ということ。 直明さん …
さあ、進もう。
昨夜は浜松でまだお食事会(飲み会?)の席からなんとか日付が変わる前にブログを更新して連続更新を途切れさせなかった私エライ( ;∀;) みなさんとてもパワフルで楽しくてめちゃ稼いでて、普通に生きてたら絶対絶対絶対出会わない …
馬いい!
今日はご縁をつないでいただき静岡県は浜松市まで! 就労支援と放課後デイサービスを運営している方にいろいろとお話を聞かせていただき、実際にその場を見せていただき もう素晴らしくて素晴らしくて、、、。 馬がいてね、、、。 文 …
十日市。
今日もどっぷり疲れてしまった。 栄養不足、体力不足が否めない。 毎年恒例の十日市に今年も家族全員で出かけられて良かった。 あと何年こうしてみんなで歩くんだろう。 お久しぶりな知り合いから、最近会ったばかりの人にも何人か通 …