夫のLPLでのプレゼンの動画を見せてもらった。 素晴らしいビジョンに感動した。 それを見て『こんなとこで立ち止まってる場合じゃない!』と思った。 私たちがやりたいことはハッキリしてて、 そこはもう揺るがない。 だからお互 …
月別: 2018年11月
正解が欲しい。
こうするのが正しい道だよ、、、 そんなふうに言ってもらえたらな。 それじゃあ人生ちっとも面白くないのかもしれないけど、 何を捨てて何を選べばいいのか、 答えを欲しくなるときってあるもんだ。
秋の公園でのひと時。
動物のいる公園へ子どもたちと。 ヤギさん 陸ガメさん うさぎさん モルモットさん 鳥さん リスさん カピバラ …
私の宝物。
朝、夫を駅まで送って家に戻ったあと、子どもたちに少しの間家を離れたいことを話して、一緒に来てほしいと気持ちを伝え急いで支度をしてもらった。 大人の都合で申し訳ないなと思って 『お母さん、ワガママ言ってるかな、、、。』 そ …
探さないでください。
訳あって(笑) 子どもたちとショートトリップ中。
園主とひよこ。
たぶん今が「可愛い」の限界な気がします^^; それでも人間を怖がることもせずこうして腕や肩に乗るんだから可愛いもんです。 お父さんチャボとひよこ↓ 微笑ましくも見えるけど、お父さんチャボはやっぱり我関せずと …
どんな自分でもいいんだよ。
子どもたちが不登校になって『頑張れ』とか『頑張って』とか つまり『頑張る』を封印した時期がある。 一番最初に心屋仁之助さんの 『頑張っても報われない本当の理由』という本を読んで、 今まで信じてきたものが崩れ落ち 子どもた …
第10回金丸文化学園 焼きいもの会。
今日は月に一度の金丸文化学園。 いつもの室内を飛び出し庭で焼きいもを楽しんだ。 お久しぶりの人から初めましての人まで、そして小さな子どもから大人まで17名。 中には焼きいも初めてという人も(^ ^) 今日は …
そんなはずはない。
ここのところの気持ちのしんどさを 夫に委ねることにした。 一時は信頼しているカウンセラーの元に足を運ぶことも考えたが、 信頼してるという点では、まだ学びの途中とはいえ夫は十分にそれに値すると思った。 なので、ちゃんとした …
徒然なるままに、、、。
あ〜〜、、、 ブログ書かなきゃ、、、。 完全に「書かなきゃ」になってる(笑) なかなか気持ちが上がってこなくて、それでも焦らず毎日を過ごしてるつもり。 少しずつ元気は出てきた気がする。 何が足りないんだろ。 ワクワクかな …
12期TLIベーシック講座を受講して。
この3年ほど自分なりに学びの場に足を運んだりセッションを受けたりして、それまでの自己否定的な心の在り方は薄皮を剥ぐように少しずつ無くなっていき、 自分にOKが出せるようになった。 ただあと一つ、、、 何かもう一つあったら …
5年前のお弁当。
なんとなく昔の写真を遡ってたら、 娘たちがまだ全然学校に行っていて長女4年生で次女2年生のときの社会科見学と運動会のお弁当の写真発見。 え〜〜! 私めっちゃ頑張ってた(笑) こんなの簡単すぎる …
小さな嫌なことを減らす。
長男(10歳)が丼ものやヨーグルトなど食べるときに好んで木のスプーンを使うのは知っていた。 昨日久しぶりにお昼にパスタをこさえて、 息子が 『木のフォークはないの?』 と言った。 あいにく家に …
生き物に癒される。
ここのところ、自分の想いが書けていない。 本格的にと思ってたのに情けないし焦るけど、 そんな日も止めることを選択はしないで なんでもいいから書いていこう。 そんなわ …
ビリーフリセット、プリーズ。
絶賛TLIロスで低迷中(笑) 手放したと思ったものが、 まだあった。 それがけっこう苦しい。 でもあることがわかったから、 あとは手放せばいいだけ。 わかっちゃいるけど、 一筋縄じゃいかない。 さて、どうやって手放そう。 …
そんな日もあるよ。
今朝なんとなく引かせてもらったカード。 5枚引きというのをやらせてもらった。 なんとなくここのところイマイチで。 そんな日もあるよと 言ってもらい 今 …
ユキコ42歳パソコンデビュー。 〜カフェでカッコよくブログ執筆までの道のり〜①
ついに! ついに! ついにデビューしたど〜〜!! Macと親指シフト! 電源ボタンしかわからないところからのスタート。 それでも夫の操作を見てたり、夫のMacで何か記事を読ませて …
素直な気持ち。
昨日、連続更新100日目を迎えたものの実はメンタルが落ち気味。 理由はいくつか思い当たる。 少し疲れてる。 1人の時間が持ててない。 「覚醒したんだから書かなきゃ」になってる。 良い波に乗りそうになるとき出てくる 「自分 …
ブログ連続更新100日達成!
おめでとうございます! ありがとうございます! 目標の1つだったブログ連続更新100日目を無事迎えることができました\(^o^)/ ずいぶん前に一度挑戦したときは50日だったか60日だったかくらいで止まってしまいましたが …
金丸家、秋の行楽。
長女が学校の秋休みで帰って来てて、 どこかお出かけ行きたいな〜と思って。 昨年はずいぶん遠くまで行ったっけ。丹波まで行くのにガソリン空っぽだったりの珍道中、楽しかったな(笑)↓ 金丸家 修学旅行1日目。 & …