どうにかしたい問題があったとき、 今までと同じことをしてたら何も変わらない。 発想の転換だ! ナオアキさんは畳んでしまうのもハンガーにかけるのもできないよ。 私がその都度たたみ直して収めたり 拾ってハンガーかけるより ナ …
カテゴリー: 日常の出来事
ブログのお引っ越し。
この度『週刊ユキコさん』は独自ドメインを取得しお引っ越ししました! 詳しくは独自ドメインを取得したまま放置してしまってましたが(><) まあ、それは置いといて、、、 みなさん引き続き可愛がっていただけたらとっても嬉しいで …
大恋愛。
先日最終回を迎えた戸田恵梨香とムロツヨシ主演のテレビドラマ。 録画しておいたのを今日見て。 泣けた。 ムロさんは大好きなんだけどNHKの『LIFE 』の印象も強く、恋愛ドラマに出てるのがどう考えても無理がある気がして最後 …
思いがけないプチリトリート。
今日は9時過ぎに家を出発して夫と2人駒ヶ根を目指した。 目的は来月開催するイベントに出演してくださる吉本有里さんに会いに。 吉本有里 Home Page 着いてお茶をいただきながらお話しして。 そのあと森へ …
お互いの正義。
私には歳が二つ上の兄がいる。 幼い頃から優しくて優しくて、そしてひょうきんで、、、。 ずっとずっと大好きな兄だった。 ケンカはした覚えがない。 何かのときに珍しく兄の機嫌を損ねたときには、『ゴメンね』と泣きながら謝り、 …
ピアノを弾いてみた。
今朝思い立ってピアノを弾いてみた。 昔エレクトーン習ってた。 (KAWAIだったからドリマトーンて言ってたけど) 一人暮らしにも、同居になってからも専門の業者に頼んでドリマトーンを運んでもらってた。 でも全 …
私に家事をさせないで。
世界平和のためにも私はやっぱり家事をしないのがいい。 最近家事に苦しんでることを昨日も書いたけど、 今朝たまたま朝風呂に入ってた夫が『あったかくて気持ちいいからゆっちゃんも入る?』と声かけてくれた。 私は昨夜からもう家事 …
質より量より更新頻度。
今日のタイトル 『質より量より更新頻度』 これは、このブログでもよく登場していただいてる私たち夫婦のメンターである立花岳志さん立花岳志プロ …
ユキコ42歳パソコンデビュー。〜カフェでカッコよくブログ執筆までの道のり②〜
これは、なんの取り柄もない田舎のただの主婦が デキる女となりカフェでカッコよくブログを執筆するまでを余すところなくドラマ化した物語である。 あ、、、違った違った! 後半(余すところなくから)スクールウォーズ …
こてつ。
飼い犬のヨークシャテリアがここのところずっと下痢が続いていて、 1日のうち何度もオペを繰り返している。 注:オペとは、お尻をシャワーで洗うことw ケージの中の毛布を汚してしまったり、 少しの間部屋の中を歩か …
私が家を出た理由。
先日、子どもたちを連れて家を出た。 3日間限定の家出だ。 あのまま家にいたら私は自分を保てなかった。 誰になんと言われてもいい。 一刻も早く離れたかった。 それが自分にとって一番いいと確信していた。 子どもたちには、行き …
こんなに疲れるのにネガティヴーンをやめられない。
月のものが来る前はわりと体がしんどくなったり眠くなったり頭痛がしたり気持ちが落ちたりするんだけど、 今回は気持ちの落ち込みが激しい。 激しすぎて自分責めが止まらない。 やりたいことも、やらなきゃいけないこともたくさんある …
お風呂とトイレがスッキリ。
今日は初めてハウスクリーニングを利用して お風呂とトイレを綺麗にしてもらった。 物腰の柔らかい、優しいおじさまが来てくれた。 長年携わっているのか、あっという間にどこもかしこもピカピカにして帰 …
穏やかな日常が戻った日。
戦いたいわけじゃなかった。 憎みたいわけでもなかった。 今回のお家騒動は一件落着。 詳しくは書かないけどとりあえずは和解となった。 なーんだよくある親子喧嘩でしょ、、、 そんなふうに言ってくれたら気が楽になる気がする。 …
深刻にはならず真剣に。
夫のLPLでのプレゼンの動画を見せてもらった。 素晴らしいビジョンに感動した。 それを見て『こんなとこで立ち止まってる場合じゃない!』と思った。 私たちがやりたいことはハッキリしてて、 そこはもう揺るがない。 だからお互 …
正解が欲しい。
こうするのが正しい道だよ、、、 そんなふうに言ってもらえたらな。 それじゃあ人生ちっとも面白くないのかもしれないけど、 何を捨てて何を選べばいいのか、 答えを欲しくなるときってあるもんだ。
秋の公園でのひと時。
動物のいる公園へ子どもたちと。 ヤギさん 陸ガメさん うさぎさん モルモットさん 鳥さん リスさん カピバラ …
私の宝物。
朝、夫を駅まで送って家に戻ったあと、子どもたちに少しの間家を離れたいことを話して、一緒に来てほしいと気持ちを伝え急いで支度をしてもらった。 大人の都合で申し訳ないなと思って 『お母さん、ワガママ言ってるかな、、、。』 そ …
探さないでください。
訳あって(笑) 子どもたちとショートトリップ中。
園主とひよこ。
たぶん今が「可愛い」の限界な気がします^^; それでも人間を怖がることもせずこうして腕や肩に乗るんだから可愛いもんです。 お父さんチャボとひよこ↓ 微笑ましくも見えるけど、お父さんチャボはやっぱり我関せずと …