この時期特有なのか、、、どうかはわからないけど、いろいろとしんどく感じて目を背けてる様なこともあったり現実逃避してる現実もあったり。 そんな中でも当たり前のように陽は沈みまた昇る。 直明さんが優しくしてくれて嬉しいなとか …
月別: 2019年3月
臨時飲み会。
畑仕事をしてて珍しく「今日は飲みたい」とか思って飲みに連れてってもらう。 普段飲まないから、1杯でも十分酔った感じ。 2杯目も三分の一ほど飲む頃には心臓は煽るし面白くなるし体は痒くなるし(笑) 楽しい時間を過ごし帰宅。 …
春めいた陽射しを感じるほどに私の中に広がる闇。
あんなに楽しい思い出がたくさんあるのに。 素敵なエピソードもたくさんある。 子ども時代のある時期を一緒に過ごせなかったことがこんなにも、大人になった私を、来月43にもなろうという私を苦しめることになろうとは。 辛くてさみ …
しんどくてもブログを書く日。
書きたくないな、、、。 最近そんな日が多いな。 だったら書くなよって事なんだけど、 それでも書くのです。 毎日連続更新234日目。 どこまで続けるのやら。 ここまでくると止めるに止められない(^_^;) 今の私が唯一誇れ …
今まで2人きりだった畑に、よその人が何人も入って話しながら笑いながら作業をするということ。
普段運動もしてないし食生活もそれほどストイックに栄養は意識してない。 なのでこの時期畑仕事に出だすと体力のなさが身にしみる( ; ; ) 一時期栄養コンサルも受けて食べるもの変えたりサプリメントも飲んだり取り組んだけどフ …
私にとって「いい先生」だった先生。
小学校5年生のときの担任の先生は私にとって人生初の男の先生だった。 1年しか教わらなかったが、その先生が他の学校に異動してしまうとき私は人生でこんなに泣いたのは初めてというほど泣いた。 その先生は今思うとちょっと変わって …
先見の明。
夫には先見の目があると思ってました。 そう、「先見の目」が、、、。 「先見の明」だってみなさん知ってましたか?(・_・; 私は42年生きてきて今日初めて知ったのですが、そういうことありますよね。 夫が「それ、週間ユキコさ …
ワンコたちの誕生日。
3頭の飼い犬の誕生日はそれぞれ 甲斐犬ミックスの「あんず」→12月15日(保護犬なので推定) トイプードルの「いちご」→7月24日 ヨークシャテリアの「こてつ」→3月15日 春休みで東京の寮から帰省してる長女が過ぎてるけ …
絶対に私を否定しないで話を聞いて。
以前、人との会話でモヤモヤしたことがあって、自分では消化しきれない感じだったから夫に聞いてもらった。 私は「聞いてもらいたい話があるんだけど、絶対に私を否定しないで聞いて」と前置きして話をはじめた。 夫はただ「うんうん」 …
飼い犬3頭の注射。
犬の注射って高いね、、、。 でもやっとかないとね、、、。 今日は3頭まとめてお注射。 トイプードルの「いちご」は今年に入って3度ほど急にキュ〜キュ〜と大きな声で鳴き出し震える出来事があったので先生に相談。 発作ですかね〜 …
畑でもマッキーが歌ってくれるの。
今日から本格的に桃の「おろ抜き」作業開始。 注:「おろ抜き」とは桃の蕾を間引く作業。 午前中は1組の親子が農作業体験ということで、一緒に作業をする。 子どもが側にいるというのはそれだけでなんと和むことか。いろいろとおしゃ …
あ〜、楽しかった!
今日は文化学園『価値ある授業』の第一回目。 私たち夫婦のメンターである立花岳志さんをお招きして「情報発信で21世紀の新しい生き方をつかみ取ろう」の講座をしていただいた。 まさか文化学園でたちさんの講座ができる日が来るとは …
不登校経験者、長女16歳のインタビュー。
長女16歳は中学校2年生(当時13歳)の途中から学校に行かなくなった。 これまでのことをインタビューしたいと申し出ると快く受けてくれた。 長女が中学生になり、新しい環境にもやっと慣れてきた頃次女(当時11歳)が学校に行か …
はっきり言って無駄。日本の教育のダメなところ。
この記事をぜひ読んでみてほしい。 学校に戻したくない私。〜順調で快調な不登校日記〜 私も常々憤りを覚える日本の教育だ。 子どもの時間を奪い、考える力を奪い、それが子どものためだと信じて疑わない。 やりたい子ならともかく、 …
徒然なるままに。
年度末というのは何か落ち着かずそわそわしたり、よくわからないけど気持ちが沈んだり、焦りみたいなものを感じたり、、、言ってみれば心穏やかじゃない人も多いのではないだろうか。 私も子どもたちが学校に行ってる頃はすごくいっぱい …
マッキー一色。
昨日届いたライブDVDが最高すぎてカッコ良すぎて困ってる(´・_・`) それでまた一人で盛り上がりすぎて自分が忙しい。 今夜は隊長とマッキー談義。 あー楽しかった(^^) 次の遠征も楽しみになったぞ♡♡♡ 次こそはもう少 …
バタンキュー。
今日は一日畑仕事で疲れたよ。 眠くて目が開いてられないから 「まんぷく」観てもう寝るよ(-_-)zzz
夫はやはり神だった。
信じられない! 今朝起きてくると夫が「ビッグニュースだぞ」と。 え、なに?? こんなときあまりよくないニュースを想定してショックが大きすぎないよう心の準備をしてしまう習性がある。 でもビッグニュースっていう言い方してるの …
槇原さんの余韻。その4。
ナオアキさんが優しい。 マッキーで浮かれまくってる私を微笑ましく見守ってくれてる、、、、 微笑ましく、、、、、いや、これはニヤニヤだ! 「何やってる!?」 今朝からの私の言動を逐一、私だけを除いてFacebookで投稿し …
ああ、とうとう槇原さんとの再会へ。
歌いながら客席をまわるマッキー、 もうすぐ私の近くへ、、、、、!! 何もできずただただ立ちつくす私の前にとうとうマッキーが。 するとなんということだろう。 マッキーが私の顔を見て私にだけわかるように「あっ!」という顔をし …